七五三の日
こんにちは。
本日15日は七五三の日です。
七五三は諸説ありますが、その昔医療が発達していない時代に子供の成長を祝い、祈願することから始まりました。
昔は七歳までは”神の子”という言葉の通り、子供の死亡率は高く、
その節目にお祝いをしていたことから七五三は始まりました。
江戸時代初め頃から11月15日に定着したようです。
徳川家から始まり、それが庶民にも広まりました。
年齢によってそれぞれの意味があります。
三歳は『髪置(かみおき)の儀』。
江戸時代、数え年の三歳まで髪を短くしていると、その後は美しい髪に恵まれると言い伝えられていました。
三歳になり、髪を伸ばし始めることを祝うのが三歳のお祝いです。
五歳は『袴着(はかまぎ)の儀』。
数え年の五歳から袴の着用が許されます。このことを祝うのが五歳のお祝いです。
七歳は『紐解(ひもとき)の儀』。
七歳までは紐のついた子供の着物を着ていたのを、
紐を取り大人と同じ形の着物を着ることを祝うのが七歳のお祝いです。
帯を結び始めることも七歳の儀の特徴です。
七五三を迎えた皆様、おめでとうございます。
これからも元気いっぱいに成長してください。
荻窪美粧 スタッフ一同
11月のスタイリストの休み
*11月3日(火)は祝日営業します。なお、4日(水)はお休みさせて頂きます。
安藤 日曜日、祝日
松本 18日(水)、27日(金)
高橋 19日(木)、25日(水)
田邉 16日(月)、26日(木)
12月のスタイリストの休み
※12月29日(火)は営業いたします。なお、31日(木)はお休みさせて頂きます。
安藤 12日(土)、18日(金)、日曜日
松本 7日(月)、16日(水)、23日(水)、29日(火)
高橋 3日(木)、17日(木)、28日(月)
田辺 2日(水)、14日(月)、24日(木)